*大好きなことりとの日々のくらし*
|
|
![]() ひなたぼっこ。 寒い冬、とりさんたちには貴重なエネルギー源ですね。 ![]() ひなたぼっこをすると必ず水浴びをする天ちゃんと雪ちゃん。 水浴びをしたあとの毛づくろいです。 天ちゃんは首が隠れてまん丸です^^ ![]() 放鳥中のハッピーもやってきて、みんなで毛づくろい。 そんな姿に、 今日もホンワカした気持ちになるのです^^ ![]() ラブちゃんもだいぶ手に対して抵抗がなくなってきました。 最近は気持ちよさそうに手の上で毛づくろいをしてくれます。 カゴから出すときはまだバタバタですが・・・^^
02/08 19:23 | マメ&ブン&サザちゃん | CM:2 * コメント *
天ちゃんと雪ちゃんは上手に水浴びできますか?
うちの子はまだ頭をちょっと濡らす程度にしか水浴びが出来ません。 (一度霧吹きで吹いたら、大慌てで逃げてそれ以来霧吹きは大嫌いです^^;) 水浴びはしたそうなのですが、上手く出来ないって感じですよ~ 天ちゃんと雪ちゃんは水浴びのプロですね~。
文鳥は水浴びが大好きなので水浴び用のバードバスを外付けしていますが、 ドラム式の洗濯機が回っているかのごとく、 激しい水しぶきを飛ばして毎日水浴びています。 おかげで周りは水浸しですが・・・^^; マメはそれほど水浴びに執着がないようですね。 ウチのハッピーも飲み水を交換するときに肩から蛇口まで降りてきて、 チョロチョロっと顔をしめらして「水浴びしたぞ!」って威張っている程度です。 一丁前に羽根はふくらませているのですけどね^^ サザナミちゃんは霧吹き大好きです。 羽根を広げてもっとかけて~とアピールしています。 でもカゴの中で自ら水浴びはしていませんね。 霧吹きはお店の方がされていたのでそれを受け継いでいるのですが、 水浴びは個体によってかなり差があるようですね・・・^^ |